”バルシューレ”ってどのようなスポーツなの?
バルシューレはドイツで生まれたボール遊び教室です。運動が苦手、運動をこれからはじめる子のスポーツの入り口です。子供たちが楽しくかかわりながらも、基礎運動能力・自発性・社会性を身につけられる教育研究を背景に持ったボール運動教室です。
ドイツでは、ブンデスリーガ ボルシア・ドルトムント、ヴェルダー・ブレーメンなど様々なスポーツクラブや幼稚園になどの教育現場で展開がされているスポーツです。




バルシューレのモットーは様々なボールを使って、様々なゲーム空間で、多様な運動経験やゲーム経験を積んでいきます。以下の4点がバルシューレの基本原理として挙げられます。
- 多様な運動を経験すること
- 子どもの発達に即した運動及びスポーツであること
- 楽しいものであること
- 夢中になって取り組む中で無意識的に技能を身につけること(潜在的学習)
バルシューレは指導者が子どもに対しプレーやスキルに関する修正指示のない指導で様々な能力を身に付けます。ただ、”ゲームをさせておく”(運動をさせておく)ことの根拠は学問的認識に基づいており、ゲームに付随した多くのスキルを直感的で無意識のうちに獲得します。
ベビーバルシューレ概要
開放日:
毎週金曜日 10:00~17:00
対象:
未就園児(0~3歳)のお子様と保護者様
会場:
アローレパーク八王子
費用:
無料